Saturday 26 March 2011

かけない日記 と 英語の誤解 と 停電の事

「お仕事」の事を最初書こうとしたのですが、あまりにも非公開情報が多くて頓挫しました。

多分、一般に公言している範囲は
・IT屋さん (Operator)
・西新宿勤務

そして想定の付く範囲として
・本社はきっと秋葉原に近い
・それなりの規模
・それなりに仕事はある
・変則勤務がある

と言ったところでしょうか。直接の名称は伏せるとして特定されない程度に情報を抑えようとするとそれ以上書くことが難しくなってしまいます。仕事の詳細は、実際の所親しい人にも公開していないのでここに書くこともなかろうとすると。

「いそがしー」とかなんとか。そんな当たり障りの無いところに落ち着いてしまいます。まぁ、そんなものですかねぇ。そんなもんでしょう。

さて、そこからちょこっと話を進めて、「オペレーター」ですというのはmixiか何かのプロファイルに書いた様な気もしますが....。コールセンターとかと間違われたりとかしてました。名詞の裏側にはOperation Sectionと書かれているので、まぁそこも偽りの無いところではありますが.....サーバの運用という意味でのオペレーションで若干ニュアンスが違ってくるところです。



さて英語の誤解の話が出たのでちょっとその関係を絡めて話をしてみようかと。

 「Highway辺りになると主要な信号機には発電機が付いている」

Highwayというとどうしても高速道路を思い浮かべるのですが、高規格道路でなくても、「幹線道路」であればHighwayというのがどうやらアメリカ人の感覚らしいです。まぁ、そんなHighwayを家に帰る前に横切るのです。初回の停電の時、丁度夜だったのでどうなっているかを見に行ってみました。全部では無いですけど結構信号が付いているんですよね。実際にそばまで確認に行った人の話からすると発電機があってそれが動いていると...。
そんなものあったかなぁと後日散歩に行ってみると、ありましたありました。最近は東電の変圧トランスが歩道にあったりするご時世。あまり気にしなかった箱がどうやら発電機だった模様。さすがに、時速80km位で車が走っている道路の信号が停電で止まるのも怖いですよね。
なんで80かって?。法定速度の60km/hですがそのスピードで走っても追い抜かれて行きます。さすがに100km/hは出てなさそうなのでそんなものかなと。

家から更に北に行くと自動車専用道があってそちらは時速80km制限だったと思います。いわゆる「第三京浜」ですね。国道246号とは違います。市外局番は044です。ってサンレッドとやらの歌をいつぞや聴いて、なんて地元ネタ?と笑ってしまいましたが。サンレッド....aircheckでは、さっくり切りました。絵がどうもねぇ。武蔵溝ノ口という、川崎から電車で20分位の川崎市内です。さらに10分の計30分乗ってもまだ川崎市内。政令市だし広いんじゃない?と思われるけど横浜市の1/3の大きさで、政令市では最小。東京区部と横浜にはさまれていて狭いところでは2,3kmしか幅が無かったりします。同じく川崎駅から東海道で東京駅まで18分、横浜駅まで9分。数字から見てもなんとなく細長さがわかるかと。

No comments: