Tuesday 22 March 2011

ゴミだしの日

「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」って何ですか?
というのが意外と定番のジョークだったりするのですが....実際の所、いまだに理解できておりません。現在、ゴミの収集は週6日。うち3日が普通ゴミ、のこり3日が資源ごみの日です。
世間で言うところの燃えるゴミ+燃えないゴミ=普通ゴミな訳ですが、どうもいろいろ聞いて見ると燃えるごみと燃えないゴミの定義も自治体で色々変わっている風味です。知っている限りではゴミを17種別に分類していた自治体もありましたとか。

昔は、某市内。週6日普通ゴミの収集がありました。今の市長になってからですかねぇ。3日まで減り続けて、気が付くと分別が少々ふえておりました。資源ごみもいわゆるリサイクルにまわしやすい ペットボトル|ミックスペーパー|プラスチックなのですけどもね。ミックスペーパー等はまだ南部でトライアルをしている程度で全市には広まっていません。

環境問題的には分別してリサイクルなのでしょうけどコストが見合わぬとなかなかそうも行かないところなんでしょうか。集める側の技術も日々進歩しておりますし、今は自販機メーカーからするとプラとPETを分別しておかなくてもかまわないリサイクル方法をとっているとの事。
ほら、ペットボトルのキャップを集めるとワクチンに~というのがあったのですが、その運動の始まった直後にそんな情報が流れてきたりして。結果的にペットボトルの蓋は収集されていたりするのですが、素直に募金したほうが良いんじゃないかなとか、そもそもペットボトルの飲料なんかのまなけれb(ry と思ってしまうのは異端なのでしょうか?

基本はt-falでお湯を沸かしてコーヒーを煎れてみたりとか共同購入?のクリスタルガイザー(現在のレートは4本で100円)だったりとかなのです。時々、コーヒー(といふかカフェイン)の摂取許容量を超過した際にはまた別の飲み物を買ってみたりとかはあったりするのですが、社会のシステムとしてなんかストレスを増やす方向に動いているような感じがするのはB型だからかもしれません。

今日は夕方出社なので、午前中はうとうとしていたら、結局出せませんでしたというオチもありました。
そうすると1週間溜め込まなきゃいけないわけで.....んー。町内会での紙類収集が月一というのを考えるとたいしたことではないのですが、ショックはそれなりに大きかったりして。

No comments: