Saturday 30 April 2011

ワルプルギスの夜

本日、もしくは明日の夜がヴァルプルギスの夜です。
呼び方も地域によってさまざまではありますがイロイロな伝承が絡み絡んで今も残っている様な感じもします。イロイロな意味でも有名だったりします。
ファウストとかとか。
さいきんは、「まどマギ」とか

「魔法少女まどか☆マギカ」最初に知ったときには既に「ちだまりスケッチ」と呼ばれていた状況。マミっちゃった頃から視聴。基本は録画です。第10話はニコニコ動画で公開されていたので無限ループ。作業用BGMとして聞いていました。

ちだまりスケッチと呼ばれていた時点で、原作者とキャラクター原案がリークされていて、原作者がミスリードを認めた頃かと思います。
キャラクター的には「ひだまりスケッチ」と同じですが、原作者が暴力表現に定評のあるとか。
沙耶の唄とかもwebの範囲で情報収集をしていました。気になるじゃないですか、名前的に。改めて調べなおしてみるとすごいすごい。店頭でパッケージを見ても手を伸ばさないで華麗にスルーできるくらい。
そして、そこで繋がりました。

魔法少女的進行はたぶん無い!

最近見直されつつある、「オリジナル」というのも良いですよね。構成がしっかりしますから。
原作が収束すらしていないのにアニメ化されるとヴィジュアルと音源のフォローにしかならないのですよね。しっかりと〆られないですし。同じ時期では夢喰いメリーとか最後はもう(涙

どう裏切られるかが楽しみではありました。
良い意味で裏切られたかと思います。そして、ちょっと胸をなでおろしています。

裏切りという意味で。昔、違う書き手同士で話を補完しあうリレー小説なるものにはまっていました。書き手として、読み手として。
すべてをがっちりしてしまうと収束してしまうのです。収束してしまえば先がありません。話を進めながら如何にひっくり返し、返しシロを残すか。後半になるほど、広範にすることは難しくて。大きく返せば返すほどシロは無くなっていきます。

終わってからのシロというのも大切ですよね。ただ、加減は難しいかと思います。無駄なシロは結局〆られていないということですから。そこで安定するかどうかもあるかと思いますが。

当時の方々、いまは(も)プロの方もいらっしゃる様で。継続は力なりですね。
夭折された方も。ふとネットをさまよってしまいました。

面白かった思いしか残らない夢みたいな感じで。
この作品もいずれタイトルとかすかな記憶だけになるのかも知れません。

多分、本当の評価はそんな頃になったらできるのかもしれません。
過ぎたむかしは兎も角も
ジブンもずいぶんかわったのだなと。
変わらない事は無いのでしょうが、変わるとも思わずに居たあの日々。

多分、いまも変わり続けているのかと思います。そして変わろうと。
ワタシのペースで。ゆっくりと。

No comments: